10年に一度、FXで人生が吹っ飛ぶ!? FXに手を出してはイケナイ理由
いつものように、がめ子と岡島で待ち合わせ。
おー、やっとるで、カネナシ君。
なんか、ちょっと顔が赤い。何時から飲んでたんだろう?
今日は、ちょっと早めの直帰でな。1時間ほど前から…
そうか、それは悪かったな。
言ってくれれば別の日でも良かったのに。
ええねん!
今日は、カネナシ君に教えたいことがあってん!
ほう。
FXって知ってるか?
知ってる知ってる。
いま、デモ口座で遊んでるよ。
最近、だんだんコツがつかめてきて、1ヶ月に5万くらいなら
儲けられる気がしてきた。
やめとき
え?
FXに手出すのはやめとき。
確実に人生吹っ飛ぶで。
それは、負けたらサラ金から金借りたりする、歯止めが効かない人のことでしょ?
オレ大丈夫だもん。
国内業者のレバレッジ25倍でやるからさ。
最悪、口座の残金がほぼゼロになるくらいでしょ?
そう思うやんか?
でも、あれは基本的に「信用取引」っちゅーことを忘れたらアカン。
そうかも知れないけど、「強制ロスカット」ってのがあるじゃん。
法律でも決められてるんでしょ?
だったら、最悪ゼロで済むんじゃないの?
それがな…FX業者の規約にちーっちゃく書かれてるんやけどな。
「急な値動きの場合、強制ロスカットが約定できず、剥離したレートでの約定となるケースがあります。」
どういうことかわかるか?
えっ?
強制ロスカット水準よりも、さらに損した状態で約定しちゃうってこと?
口座がマイナスになるってこと?
そうや。
ちょ、ちょっと待ってよ。
てことはだよ。
レバレッジ25倍だから、10万円で250万円動かせるわけでしょ。
ドルが今、102円くらいだから、2ロット(2万ドル)くらいは買えるよね。
で、レートが悪い方向に10円動いて、ロスカットのレートで約定できなかったら…
2万×10円で、20万円の損やな。
つまり、口座は−10万円になる。
えっ!?
じゃあさ、口座に100万円入れて、回してたとしたら…
いきなり、−100万円になるの?
そやな。
ちなみに、ギリシャ・ショックのときは、2日で6円ほど動いたらしい。
いきなり借金ができるって、こういうケースもあるのか。
そやで、500万くらいFXで儲けて、
調子に乗ってたら…ある日、1000万の借金になっとるねん。
わかった…フツーに始めるトコだったよ、FX。
ありがとう。
わかってくれたらええねん。
じゃあ、1,000万の借金に比べたら、
ここの支払いくらい、安いもんやろ?
あ、うん・・・・
(また、うまいこと奢らされたな・・・)
まとめ
強制ロスカットが必ず働く前提で取引をすると痛い目に合うってことですね。
口座にあるお金全額を証拠金にするような、いっぱいいっぱいの取引はせず、5〜6割くらいの額でやるのがいいと思います。
さらに言うなら、FX自体やらないほうが、借金ができちゃうリスクはないですね。
ここ10年で、そういう金融界激震の事件は2〜3回起こってますから。
関連ページ
- げん玉で、ポイントを荒稼ぎするがめ子
- 普段使ってるお金を、「げん玉」通すだけで、なぜかお金が生み出される不思議。いったい、どういうことなんでしょうか?
- 楽天ポイントをコンビニで使うがめ子
- がめ子情報によると、コンビニ(サークルK、サンクス)で、楽天ポイントが使えるようになるらしい!?
- カバンひとつで大儲け!?ブランド品を売りさばくがめ子
- がめ子がブランド品を売りさばいてお金を稼いでる?どういうことなんでしょうか?また聞いてきました。