【お金大事】結婚は、お金っていう女性は何なの?【だったら、お金と結婚しろよ】
子供の頃からの「教育」のせいもあるんでしょうが、「収入」=「自分の価値」と考えている男性は多いです。
ネットに、こんな相談事がありました。
結婚の話題がちょくちょく出ている彼に、収入と貯金のことを聞いてみました。
なかなか話してくれません。
やっと聞き出した結果が、年収約300万円、貯金150万円。
彼は、ギャンブルもしないし、あまり飲みにも行かないんですが、思ったより少なくショックでした。
私は、貯金が180万円あります。
その後、彼は「どうせお金が一番なんだろ。お前を幸せにするのは無理だ」と言って、喧嘩別れのような状態になってしまいました。
いやー、これすごいわかる。一般的な男女の立場の違いからくるものですね。
男性にとって結婚は、「自分の全てを差し出す」ものなので、お金の計算する余地がないんですね。もちろん、いままでゼイタクしてたなら、結婚に向けて節約するとかはあると思いますけどね。
一方、女性にとって結婚は、「いったいいくらの価値を相手が差し出してくるか?」というものなので、相手の本気=収入・・・みたいなところがあるわけです。悪い言い方をすれば、自分は商品で、高く買ってくれる人はいっぱいいるのに、なぜこんなに安く買われないといけないの?と思うわけですよ。
だから、相手の年収+貯金を聞いた時、「自分の価値は、この値段なんだ」と思ってショックを受けるってことですね。
だけど男性はショックを受けた女性を見て、「収入=自分の価値」にがっかりされた…と全否定された気分になっちゃいます。
「自分を全否定してくる相手に、全財産差し出すなんて間違ってないか?」…って考えになっちゃいますね。
じゃあ、どうしたらいいの?
まず、女性は、納得できる価値=年収を提示してくる相手を探すのがいいでしょう。
男性は、自分の全財産を差し出したときにガッカリしない女性を探すのがいいでしょう。
まとめると、こう。
多くの女性が求めるもの = 一番高く買ってくれる人。収入多い人と結婚すれば幸せ!
多くの男性が求めるもの = 自分を認めてくれる人。楽しくくらしていける人と結婚できれば幸せ!
だけどまあ、
相手に年収を要求するなら、それに相応するものを自分が持っていないといけないですよね。
相手に認めてもらうなら、認めてもらうに足りるものを自分が持ってないといけないですよね。
男性の場合は、イチバンわかりやすいのがお金ですよね。
女性の場合はなんなんでしょう?若さ?美しさ?
でも、いくらお金があるように見せたくても、キャッシングでお金持ちのフリをするのはやめておいたほうがいいかも。
たぶん、すぐバレますからね…。