借金 親

お金を親に借りなかった理由

本当は頼みたくなかったけど、親に借りる?

どうしてもお金がない。
そんなときに一番に頼ることが多いのは「親」だそうです。

 

しかし、親に心配かけたくないから消費者金融で借りるという人間もいます。
…当サイト管理人もそうでした。

 

たぶん、親の前では自分を大きく見せていたいっていう、ミエがあったんでしょうね。

 

できれば、素直に色々話して、親にお金を借りるのが一番リスクが少ないでしょう。

 

親から借りる前に消費者金融で借りる、という人に対しては結構厳しいコメントが。

 

「どうしてもお金が必要になったら、変なところから借りないで親に借りろ」と言われて育ったので、消費者金融で借金する人が理解できません。

 

いやあ、おっしゃるとおりです。すみません。

 

 

子どもが困ってるときに、お金を貸さない親なんて居ない!親から借りるべき

 

そうですよねー。

 

他のことではケチる親も、子どものことならケチらないもの。親に頼りましょう!

 

うーん、だんだん悪いことしたような気がしてきました。


親にお金借りるときは、どうやって頼む?

親にお金を借りるとき、多くの人が口をそろえて言うのがこの言葉。

 

変なウソはつかず、正直に何に使うのかを話す

 

そうですよねー、でも、
「キャバクラ行きまくってたら、金がなくなって…」
とは言いづらいですよね。

 

ちょっとぼかして、
「先輩との飲みに付き合ってたら、お金がなくなって」
くらいの方がいいのかな。一応、ウソはついてないしね。

本当は借りるどころか、こづかいをあげたい

本当はね、親にはお金を借りるどころか、
お小遣いをあげたいくらいに思ってるんですよ。

 

それなのに、いいトシをしてお金を借りるなんて…
って、悲しくなっちゃうんですよね。

 

そのギャップというか、ミエで、私は親にお金を借りられませんでした。

 

親もさほど余裕が無いっていうのは知ってましたからね。

 

曲がりなりにも独り立ちしたからには、
親に心配かけたくなかった。

 

そういう気持ちが強すぎたのが、私が親からお金を借りなかった原因ですね。
よくないです。